2025年10月15日 / 最終更新日時 : 2025年10月17日 saitohgroup 研究 2025.10.8-10 学生優秀発表賞を受賞しました 10月8日から3日間の会期で開催された第30回大気化学討論会において、当研究室のD3のUddalak Chakraborty君がポスター発表にて学生優秀発表賞を受賞しました。大気化学討論会は日本大気化学会の研究集会であり […]
2025年10月15日 / 最終更新日時 : 2025年10月17日 saitohgroup 研究 2025.10.8-10 第30回大気化学討論会参加報告 10月8日から10日に開催された第30回大気化学討論会に参加しました。日本大気化学会の前身である大気化学研究会時代から通算で30回目の節目となった今年の大会は柏市の東大柏キャンパスで開催されました。研究室からは齋藤とスタ […]
2025年8月13日 / 最終更新日時 : 2025年10月15日 saitohgroup 研究 2025.7.28-8.1 AOGS2025参加報告 7月27日から8月1日までシンガポールで開催されたAOGS2025(Asia Oceania Geosciences Society, 22nd Annual Meeting)に参加しました。研究室からは齋藤とBelik […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月25日 saitohgroup 研究 2025.6.9-12 IWGGMS-21参加報告 6月9日から12日に開催された第21回IWGGMS会議(International Workshop on Greenhouse Gas Measurement from Space)に参加しました。IWGGMSは温室効 […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月25日 saitohgroup 研究 2025.5.25-30 JpGU 2025参加報告 JpGU(Japan Geoscience Union Meeting)2025が5月25日から30日まで幕張メッセで開催され、研究室からはスタッフ2名と学生3名が「大気化学セッション」および「グローバル炭素循環の観測 […]
2025年5月14日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 saitohgroup 研究 2025.5.10 月刊「測量」にテクニカル・レポートが掲載されました 令和5年度日本リモートセンシング学会論文賞を受賞した「ひまわり8号/AHIによる海上のGOSAT/TANSO−FTS観測視野内雲判定の評価(齋藤尚子・北村克樹)」で行ったTANSO-FTSセンサの観測視野内の雲判定の精度 […]
2025年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年5月14日 saitohgroup 研究 2025.4.26-5.2 EGU 2025 General Assembly参加報告 Attending EGU 2025 has been an incredibly enriching and memorable experience for me. As one of the largest geo […]
2025年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月11日 saitohgroup お知らせ 千葉大学HPご覧ください 千葉大学の公式HP(English版)に齋藤研の留学生の写真が掲載されています! English HOUSEでも彼に会えますよ。写真が変わらないうちにぜひご覧ください🥰(N.K.) https://www.chiba-u […]
2025年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 saitohgroup お知らせ FY2025前期メンバーです 今日からゼミも始まり新年度が本格的に始まりました。健康第一で1年間研究していきましょう🌸(N.K.)
2025年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年10月15日 saitohgroup 研究 2025.4.2-4 Météo-France、Observatoire Midi-Pyrénées/LEGOS訪問 4月2、3日にMétéo-France、4月4日にObservatoire Midi-Pyrénées/LEGOSを訪問しました。いずれもフランス・トゥールーズにあり、近隣にはCNESやCNRSの関連施設が複数あります。 […]